 |
 |
生産本部
鳥取工場_施設管理・安全衛生環境管理
職務内容 |
【職務内容】
・建物及び付帯設備の点検、保守依頼及び管理
(空調設備・ボイラー・コンプレッサー・精製水・クリーンルーム管理)
・環境測定・水質測定依頼及び管理
・ガス、水道及び電気関係の管理
・産業廃棄物、一般廃棄物運搬分別その他マニフェスト管理
・工場防虫計画立案補佐
・工場内建築、電気、設備保守及び施工管理
・環境、安全衛生、施設、設備に関する法令の点検・管理
・労働安全衛生等の業務
【所属部署・チーム】
・部署人数:11名
・男女比:7:3
・年齢層:平均30代〜40代
・部署の雰囲気や特徴:チームワークを大事にして積極的に交流をとっており、相談しやすい環境です
【働く環境と魅力ポイント】
・建築・機械設備など様々な施工管理が経験でき、また、医薬品製造業特有のGMP管理についても学ぶことが出来ます
・経験のない方でも教育訓練をしっかり実施しています
・スキルに応じて仕事を任せ、段階的にレベルアップを行えるようサポートしています
・会社負担で必要な資格を取ることが可能です
・原則残業はなく、年間休日127日で有給も希望日にとりやすいため、ワークライフバランスが魅力です
【採用背景】
・業務量増大のための増員
|
応募資格 |
【必須】
・工場内の設備維持関連業務への興味または経験がある方
・基本的なPCスキルがある方(Excel、Word)
・休日出勤が可能な方(月1-2回程度/平日に振休取得/事前に調整可)
・交代勤務(夜勤)が可能な方(月5日間程度)
【歓迎】
・環境、安全衛生、施設、設備に関する法令の点検・管理経験がある方
・CADの使用経験がある方 |
待遇 |
【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月)
【勤務時間】
・9:00〜17:45(休憩時間60分)
・21:00〜5:45(休憩時間60分)
残業5〜10時間/月程度(トラブル発生時など。原則なし)
【休日休暇】
土曜日・日曜日・祝日、工場カレンダーに準じます
※年間休日 127 日
【待遇】
・ 賞与(年2回)
・ 雇用保険、健康保険、厚生年金への加入
・ 通勤手当実費(上限あり)
・ 福利厚生:財形貯蓄制度、確定拠出年金、退職金共済、退職金制度
・ 定年65歳
・ 空調設備完備、作業服貸与、食堂あり(食事補助制度あり)
・ 受動喫煙対策:屋内禁煙
・ マイカー通勤:可
※将来的に他事業所への転勤の可能性あり |
勤務地 |
鳥取工場:鳥取県鳥取市 |
|
|
 |
|
 |
|