いすゞ自動車株式会社

いすゞ自動車株式会社

募集職種詳細

業務推進部門

ISZG013_サプライチェーン計画策定担当 スタッフ

職務内容 【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます

【募集の背景】
「中期経営計画IX」で掲げる85万台供給体制の確立、大型(OHDP)拡販、KDビジネスの続伸といった挑戦を実現するため、貿易・出荷実務に精通した即戦力人材をさらに確保し、持続的成長を支える基盤強化を図ります。

【職務のミッション】
中短期事業計画を達成を目的に、サプライチェーン(出荷/在庫)に関する問題点の事前検証を行い、部門内対策を立案、実行。また、逐次発生する環境変化や問題に対し、出荷実務視点での対策を実行し、事業計画達成に繋げる。出荷業務実務について、関連する仕組や運営の問題点を検出し、継続的に改善する活動を牽引する。

【職務の内容】
出荷計画の立案・実行:需要予測や在庫状況を踏まえ、適切な出荷スケジュールを策定し、事業計画の達成に貢献する。
出荷指示および関連書類の作成・送付:正確かつタイムリーに出荷指示を行い、サプライチェーン全体の円滑な運営を支える。
原産地証明関連業務:HSコード採番依頼、原産国確認、資料・データ管理、仕組み構築を通じて、適正な貿易業務を遂行する。
 
応募資格 【勤務形態】
・正社員
・勤務地 : 横浜本社
・フレックス勤務制度、在宅勤務制度あり

【学歴】
大卒以上

【言語】
日本語、英語(TOEIC500点目安)

【求める業務経験】
・貿易実務経験(特に輸出業務)
 例:出荷書類の作成・通関・輸出手続きなどの実務経験
<尚可>
・国際輸送・輸出通関に関わる経験(輸送業者や通関業者との調整など)
・規制に基づいた輸出管理業務の経験
・三国間貿易の仕入・売上処理経験
・業務改善・プロセス改善の実務経験(課題発見から改善推進まで)

【求めるスキル】
・貿易実務の基礎知識
 例:輸出入の流れ、基本的な書類(インボイス、パッキングリスト、B/Lなど)に関する理解。
<推奨>
・通関士、貿易実務検定取得者、データ管理・資料作成に必要なPCスキル(Excelなど) 
待遇 【給与】
想定年収:450万円〜600万円
経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。
※昇給年1回、賞与年2回 (前年度実績6ヶ月)

【勤務時間】
本社8:45〜17:45 工場8:15〜17:15
※フレックスタイム(指定職場による/1日の標準労働時間8H)

【試用期間】
3ヶ月

【休日・休暇】
年間休日:121日(会社設定カレンダーによる週休2日制)
GW・8月・年末年始は長期連休あり
有給休暇:入社年度最大15日 入社月による(勤続1年毎1日増、最高20日)ほか

【福利厚生等】
■諸手当(家族手当、通勤手当、時間外勤務手当)
■赴任費用(引越費用、赴任旅費は当社規定により支給)
■保険制度(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■福利厚生(社宅・独身寮、食堂、研修センター)  
勤務地 横浜本社(神奈川県)