 |
 |
海外営業部門
ISZH057_海外向けトラック用補修専用部品の商品企画開発業務
職務内容 |
【企業のミッション】
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます
【募集の背景】
■2050年の社会が豊かで持続可能な社会であるために、そしていすゞがこれからも「運ぶ」を支え続けるため、いすゞグループは「いすゞ環境長期ビジョン2050」を策定。いすゞ海外部品部としては、ユーザーにトラックを少しでも長くご使用いただくため、安価で品質の良い補修専用部品を開発を強化し、リーズナブルで質の高いサービス提供に取り組む。
【職務のミッション】
顧客の稼働を支えるために必要な品質とリーズナブルな価格を両立した補修専用部品を開発し、顧客の稼働とライフサイクルコスト低減に貢献する。その結果、選ばれるブランドとなり、自社の収益向上にも寄与、顧客とのWin-Win関係構築の一端を担う。
【職務の内容】
■顧客の求める品質とリーズナブルな価格を両立した補修専用部品を開発するため、社内関係者及び国内外サプライヤーと連携し以下のことを実施頂きます。
・補修専用部品の商品企画開発業務
・補修専用部品の購買業務
・補修専用部品の品質管理業務
また、ソーシングのグローバル化に伴い、海外のいすゞ生産販売拠点と連携し、部品の現地調達を推進頂きます。
【職務の魅力】
■当社は、世界150ヵ国以上でビジネスを展開し、日本、タイ、オーストラリア、香港など、45の国と地域でカテゴリーシェアNo.1の製品を多数保有、当該国でフロントランナーとしてグローバルにお客様の稼働を支えています。
■顧客と近い距離間で商品開発をしているため、自身の開発した部品がすぐに海外顧客の手元に届き、顧客の稼働を支えているということをより強く実感頂けます。
【入社後のキャリアパス】
3年後:グループで商品企画開発業務をリードできる存在。
5年後:アフタービジネス領域全般を把握し、他部門/他部署を巻き込み、海外顧客アフタービジネス課題を推進できる存在。海外事業体/ディストリビューターへの駐在も視野。 |
応募資格 |
【勤務形態】
・正社員
・勤務地 : 横浜本社
・フレックス勤務制度、在宅勤務制度あり
【学歴】
大卒以上
【求める経験】
・車両/二輪メーカーで、部品/車両/エンジンの設計又は実験評価業務経験
・部品メーカーで部品の設計又は実験評価業務経験
<歓迎>
・購買/サプライヤ管理業務
・品質管理業務経験
【求めるスキル】
・ビジネスで最低限通用するレベルの英語力(TOEIC 600点以上目安)
【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができるコミュニケーション能力が高い方
・「運ぶを支える」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方
|
待遇 |
【給与】
想定年収:600万円〜900万円
※スキルや現年収を考慮した上で当社規程により決定
※昇給年1回、賞与年2回 (今年度実績予定6ヶ月)
【勤務時間】
本社8:45〜17:45 工場8:15〜17:15
※フレックスタイム(指定職場による/1日の標準労働時間8H)
【試用期間】
3ヶ月
【休日・休暇】
年間休日:121日(会社設定カレンダーによる週休2日制)
有給休暇:入社年度15日(勤続1年毎1日増、最高20日)ほか
【福利厚生等】
■諸手当(家族手当、通勤手当、時間外勤務手当)
■赴任費用(引越費用、赴任旅費は当社規定により支給)
■保険制度(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■福利厚生(社宅・独身寮、食堂、研修センター)
【職場イメージ】
営業系/技術系出身の両メンバーで構成された多様性に富んだ職場であり、幅広い知識を習得することができます。
【働き方】
新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています。
|
勤務地 |
本社(横浜市西区:横濱ゲートタワー) |
|
|
 |
|
 |
|