 |
 |
研究開発系
注射剤の製剤開発研究職
職務内容/Job duties |
注射剤の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の製剤の製造パート)を行う.また,自社創薬の注射剤に関するプロセス開発(処方設計など),CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う.
具体的な職務内容:
・製剤化検討(処方設計など)
・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション
・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応を主とする)
・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
・他部門や他社とのコミュニケーションなど |
応募資格/Qualifications |
【必須(MUST)】
・注射剤の製造プロセス開発の実務経験(3年以上)
・注射剤のレギュレーション,ガイドラインに関する知識
・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験
【歓迎(WANT)】
・注射剤の製剤開発又は分析開発経験
・製剤のプロセス開発におけるクオリティバイデザインの活用経験
・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
・戦略的思考力を持ち,社内外の関係者と協働し,チームで品質を作り上げることができる方
【望ましい人物像】
・多様な関係部署の担当者と協力して業務を推進できる方
・社内前例がなくとも建設的かつポジティブにメンバーをリードできる方
・根拠データ及び参考文献に基づいて論理的に道筋を立てられる方 |
待遇/Salary & Benefits |
雇用形態:正社員
試用期間:6ヶ月
就業時間: 8:40〜17:30
時間外労働:あり
休日 年間120日以上
◆週休二日制 日曜 祝日 会社指定休日(土曜) 年末年始(12/29〜1/3)
◆その年の暦により異なる。
◆実績: 2020年(125日)、2021年(122日)、2022年(123日)、2023年(120日)、2024年(122日)
休暇
◆有給休暇 初年度付与日数 4日〜20日 (半日・時間単位での取得可)
◆その他 慶弔休暇、特別休暇、罹災休暇、子の看護休暇・家族の介護休暇(入社後6か月以降適用) 等
賃金:月給30万円〜55万円程度、賞与あり
想定年収600万円〜1,100万円程度、
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
勤務地/Location |
製剤研究部(茨城県つくば市) |
|
|
 |
|
 |
|