 |
 |
職種別 技術部門
【技術部門】水処理プラント機器の開発・設計技術者
職務内容 |
当部門は、水処理、汚泥処理、脱水、乾燥設備など、プラントを構成する要素機器や自社製品の実施設計・計画、製品開発と拡販活動を行っています。
また、ユニット商品と呼ばれる独自性のある計測機器の実施設計・計画、製品開発、点検、メンテナンスも行っています。
上水道施設、下水道施設、し尿処理施設など、様々な種類の水処理プラントの機器開発・設計に携わることができる点が、当部門の特徴です。
■業務内容
・3D CADによるモデル化や構造解析、流体解析を用いた、水処理、汚泥処理、脱水、乾燥設備など、要素機器の開発・設計
・ユニット商品の開発・設計
・3Dプリンタで制作した模型による開発機器の試験
・業務の割合は、開発:設計=3:7程度です。
■やりがい
・頭の中に描いたモノを形にできることから、「設計の実感」が得やすく、やりがいにつながります。
■部署の雰囲気
・幅広い年代(20代/4名、30代/3名、40代/6名、50代/8名、60代/1名)、かつ豊富なバックグラウンドを持つメンバーで構成された多様性のある組織です。
・開発のアイデア出しにおいては、部員全員が自由に意見を出し合える雰囲気です。お互いの意見を否定せず、多様なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの視点でアドバイスします。
・機器設計においては、数ミリ単位のチェックが必要となります。そういった仕事のせいか、几帳面で真面目、黙々と業務と向き合うタイプが多いです。
従事すべき業務の変更の範囲
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります |
応募資格 |
■必須
・強度計算、構造計算スキル ※材料力学基礎レベル
・CADスキル(AutoCAD or IJCAD)※修正ができるレベル
・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
■歓迎
・機械設計経験(エンジニアリング会社、メーカー*等で機械設計の経験)
・装置開発経験
・AI/ICTの設計・開発経験
・動力機械(モーターなど)に関する知識
・電気設備の設計経験
・3DCADスキル(SOLIDWORKS他)
■歓迎資格
・技術士
・機械設計技術者
・電気工事士
*産業機械メーカー、自動車メーカー、機械メーカーなど |
待遇 |
水ing株式会社へ入社後、水ingエンジニアリング株式会社への出向となります。出向に際しての条件・待遇変更はありません。
■待遇
当社規定にて決定します。
・雇用期間の定めなし
・試用期間3か月、試用期間中の待遇変更なし
・給与 年収700万円(月額391,400円)〜890万円(月額552,000円)
20時間残業代含む 賞与年間支給モデル4.2か月
・昇給年1回 、賞与年2回。賞与年間支給モデル4.2か月
※上記は目安となります。年齢・経験によって異なるため、内定時に提示します
※借り上げ社宅あり(詳しくは面接時にお問い合わせください)
■勤務・残業
8:45〜17:30(うち休憩時間1時間)が基本の就業時間ですが、時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。
所定労働時間を超える労働の有無:有
平均残業時間:15〜20H/月程度を想定(繁忙期、閑散期で変動します)
出社頻度:1回/週以上(3〜4日出社している人が多いです)
出張頻度:0〜5日/月程度
■休日・休暇
週休2日制(土日祝日)、盆休み、年末年始5日間、年間休日124日(当社カレンダーによる)
ほか年次有給休暇、慶弔などの特別休暇制度があります。
■福利厚生
各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
通信講座受講支援、福利厚生クラブ(ベネフィット・ワン)加入、退職金制度など
就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項:完全室内禁煙 |
勤務地 |
本社:各線 汐留駅より徒歩1分、各線 新橋駅より 徒歩8分
(東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階)
就業場所の変更の範囲
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがあります
ただし、希望によって入社後に勤務地限定制度の適用もあります
|
|
|
 |
|
 |
|