水ing株式会社

水ing株式会社

募集職種詳細

職種別 技術部門

【技術部門】(設備保全)製薬工場・研究所向けユーティリティ設備等の管理業務(大阪市勤務)

職務内容 ■業務内容
当社は国内の製薬企業様の工場、研究所において場内設備の運転・保全・施工管理業務等を受託しております。
本募集では、大阪市内にある製薬工場に常駐しユーティリティ設備※の運転、保全管理等を担当頂きます。

■詳細
当該受託現場に常駐し、主に以下のような業務を行って頂きます。
・製薬工場・研究所内のユーティリティ設備管理業務(対象設備の点検、監視等)
・設備トラブル対応(部品交換、軽微な修繕、業者手配等)
・エネルギー管理(市水、ガス、電気等の実績集計、分析)
・省エネ提案、設備改善提案
・設備の新規導入や更新の計画・実行の支援

※ユーティリティ設備
・冷熱源、温熱源、空調、給排水、ガス、圧空、真空他、事業場内機械設備全般


従事すべき業務の変更の範囲
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります


■参考
同ポジションではたらくキャリア社員の紹介
https://www.swing-w.com/recruit/career/person/04_career-4.html
 
応募資格 ■必須
・設備管理、設備保全の実務経験者
・機械設備(熱源、空調、給排水、ガスなど)、電気設備、計装設備のいずれかの修理、修繕、保守業務経験者

■歓迎
・設備工事会社(サブコン)出身者
・工場・研究所等での施設管理部門における機械または電気担当経験者
・工場、研究所など産業系のビルメンテナンス経験
・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識があれば尚歓迎

■優遇資格
・電気主任技術者
・エネルギー管理士
・機械保全技能士
・電気工事士
・冷凍機械責任者
・ボイラー技士
・消防設備士
・危険物取扱 など
 
待遇 水ing株式会社へ入社後、水ingAM株式会社への出向となります。出向に際しての条件・待遇変更はありません。

■待遇
当社規定にて決定します。
・雇用期間の定めなし
・試用期間3か月、試用期間中の待遇変更なし
・給与 年収530万円(月額295,300円)〜840万円(月額522,000円)
・昇給年1回 、賞与年2回。賞与年間支給モデル4.2か月
※上記は目安となります。年齢・経験によって異なるため、内定時に提示します
※借り上げ社宅あり(詳しくは面接時にお問い合わせください)

■勤務・残業
労働時間8時間、休憩50分 ※常日勤、夜勤無し
所定労働時間を超える労働の有無:有
残業は繁閑にもよりますが、20H/月程度を想定しています
月1回前後、休日出勤の可能性があります(原則、代休を取得しています)
原則現場へ出勤、在宅勤務はありません

■休日・休暇
週休2日制(土日祝日)、盆休み、年末年始5日間、年間休日124日(当社カレンダーによる)
ほか年次有給休暇、慶弔などの特別休暇制度があります。

■福利厚生
退職金制度、各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 、永年勤続褒章
通信講座受講支援、福利厚生システム(ベネフィット・ワン)加入など

就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項:完全室内禁煙
 
勤務地 配属は本社(汐留)ですが、入社後1か月以内の研修期間を経て大阪市内にある製薬工場に常駐となります。
(状況により、研修期間を省く場合もあります)

■本社(汐留)
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階
アクセス
各線 汐留駅より徒歩1分、各線 新橋駅より 徒歩8分

当面異動はありませんが数年後に異動する可能性もあります。