SUBARU

 

 

募集職種詳細

事務系関連

◇[恵比寿本社/群馬製作所] 採用人事(人財採用戦略立案業務および採用実務)

職務内容 ■採用背景
少子高齢化が進む中で、学歴や雇用形態(正規・非正規)、国籍などにとらわれることなく多様な従業員の採用や最適な手法の検討が必要となっています。人財獲得に関する幅広い知識があり、トレンドも知り、一緒に現場と対話しながら物事を企画・推進することができる人財を求めています。

■職務内容
新卒採用(群馬製作所への入職者)、中途採用(全領域)等、SUBARUへ入職する人財全般に関する業務のうち、担当職務、及び勤務地は経験に応じて決定します。
※恵比寿本社勤務の場合には中途採用業務をメインに行っていただき、群馬製作所勤務の場合には新卒採用業務、中途採用業務を行っていただきます。

<具体的には>
・正規採用業務
企業の成長を支える優秀な人材を獲得するため、新卒・中途採用の企画立案と実行を担当します。従来の採用手法に加え、新たな採用ルートの開拓や、候補者との接点を広げるイベントの企画・運営にも積極的に取り組みます。市場動向や応募者のニーズを分析し、最適な採用プロセスを構築します。

・採用戦略立案業務
中長期的な視点で採用戦略を立案し、市場動向の把握や他社・他業種の採用戦略を分析することで、企業の競争力を高める採用施策を実行します。

■業務のやりがい/魅力/優位性
・自動車業界は「100年に一度の大変革期」と言われ、SUBARUも新たな創業を迎える気持ちで従業員が日々奮闘しています。押し寄せる電動化の波は高くそして不確実ではありますが、乗り越えていくために奮闘する従業員を支えるのみならず、それぞれの能力が最大限発揮され、活き活きと働ける職場を作ることは人事部の重要なミッションです。

・SUBARUは北米を中心とした販売が好調ですが、製造はもとより商品企画、開発の本拠地は日本の群馬県にあり、SUBARUが大変革期を乗り越えることは、日本のモノづくりを支える一翼を担うことにもつながっていると考えています。そのような中で従来のSUBARU社員とは異なる独自の発想で人財課題を打開していただくことを期待しています。

・当社の採用業務の魅力は、自らが考えた戦略や施策を部門や各拠点人事と連携しながらカタチにできることです。決められた作業をこなす業務よりも、企画など上流の業務のウエイトが大きく、難しさもありますが、その分やりがいや楽しさもあります。また、各部門や現場との距離も近く、全体を俯瞰し課題を拾い上げ、より良い組織体制を自らつくっていける、裁量と影響力の大きいポジションです。

■職場環境
残業時間:月平均15時間(繁忙期:30時間)
出張:有(本社・群馬製作所・他工場/不定期)
リモートワーク:有(週1〜2回程度利用可能)
フレックス導入実績:有

<職場の雰囲気>
幅広い関係者と協力し、多くのつながりをつくれる部署です。また老若男女問わず持ち場立場でそれぞれの強みを発揮し活躍ができる職場です。
また、現場との距離感も近く、自分の仕事の反響がすぐに感じられることも大変ながらやりがいになります。
 
応募資格 ■必須要件
・採用人事の業務経験(中途採用または新卒採用)

■歓迎要件
・製造業(メーカー)での人事業務経験
・事業所/製作所での人事業務経験
・企画業務全般の経験

■求める人物像
・課題創造、課題解決にあたり三現主義を大切にする方
・対面でのコミュニケーションを厭わず、行動力とバイタリティーにあふれている方
・複雑な課題を論理的思考で解きほぐし、関係部門を巻き込んで議論を前進させることができる方
・考えの異なる関係者とも真摯に向き合い、相手の共感を得ながら企画を推進できる方
 
待遇 =============================
■雇用形態:正社員

■勤務時間 
フレックスタイム制、標準労働時間8H
標準労働時間帯
9:00〜18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間)
8:00〜17:00(事業所/休憩1時間)

■休日・休暇 :年間休日121日
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、
有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績) 

■処遇
・想定年収:550万円以上
※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。
経験、能力を考慮の上、決定
※別途通勤手当、育児支援手当などあり
※年収事例
★28歳 690万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む
★30歳 720万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む
★32歳 830万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む
★35歳 860万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人含む
・賃金形態:月給制 月給252,000円以上
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・時間外手当全額支給
・在宅勤務手当
・昇給:年1回
 賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月)
・試用期間:2ヶ月  

■福利厚生
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
=========================
 
勤務地 [WEB面接実施中]
■本社(東京都渋谷区)
恵比寿駅から徒歩3分
●敷地内禁煙

[WEB面接実施中]
■群馬事業所(群馬県太田市)
東武伊勢崎線太田駅から徒歩5分
●敷地内禁煙