 |
 |
新卒採用
【新卒採用/アソシエイト職】人事労務オペレーション(給与・安全衛生)
職務内容 |
お客様に最適で最高の人事サービスを提供することで、健康で安心して働ける環境づくりをリードする仕事です。ご入社後は、ソフトバンクグループ60社以上、約60,000名の社員の生活・健康・キャリアを支える部署にて、人事労務(給与計算・社会保険・福利厚生・安全衛生など)のオペレーション担当をお任せします。
人事の知識がないという方でも、「社員がイキイキと健康に働けるサポートをしたい」「人事労務の専門知識を身につけて成長したい」という志のある方は、ぜひご応募ください。先輩社員によるOJTや人事に関する資格取得支援など学びの機会をご用意しております。
【主な仕事内容】
人事労務のプロフェッショナルとして、専門知識や経験を身につけることができます!
●給与厚生
ソフトバンクグループ60社以上、約60,000名の給与計算・社会保険・福利厚生を扱う仕事です。
・給与計算、社会保険、福利厚生を担当
・ソフトバンクグループの人事担当や社員からの問い合わせ対応
・業務フローの改善、システム化・自動化の考案など
●安全衛生
ソフトバンクグループで働く社員の健康を保持・増進する仕事です。
・ウェルネスセンターや安全衛生委員会の運営サポート
・健康診断の手配や社員への受診促進
・業務フローの改善、システム化・自動化の考案など
※入社後約1ヵ月は、ソフトバンクグループ合同の新入社員研修に参加予定です
※配属部署やお任せする仕事内容は入社後に発表します
※配属先はご本人のご希望や適性などを総合的に判断して決定します
※「キャリアを伸ばそうとする社員」を積極的に支援します。
職場の上司とキャリア面談をする自己申告制度や資格の取得支援が充実しています。 |
応募資格 |
●学位
2026年3月末までに国内外の大学院、大学を卒業・修了(見込み)の方
※卒業時期に応じて、10月1日付入社も可能です
●学部・学科
文理とも、全学部・全学科
●求める人物像
<SBアットワークの一員として>
・お客様の喜びを、自分の喜びと感じるホスピタリティ
・プロを目指し、日々学習・研鑽する意欲と実行力
・細かなことも疎かにせず仕事をする丁寧さ
<ソフトバンクの一員として>
・新しいことへの好奇心・チャレンジ精神
・変化を楽しみ、困難をも楽しんで乗り越える姿勢
・走りながら考えるスピード感 |
待遇 |
●雇用形態
正社員(アソシエイト職)
●勤務予定地
東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(本社) 28F
(テレワークを行う場所を含む)
※全国転勤なし
(変更の範囲)本社および首都圏グループの出向先事業所
(テレワークを行う場所を含む)
※原則居住地から通勤可能な範囲に限る
●給与
月給23.5万円〜+賞与年2回(年間5ヵ月相当)+各種手当
※月給に自己成長支援金(社員の自己啓発を支援)を含む/月1万円支給
※月給にWorkstyle支援金(在宅×出社の新しい働き方を支援)を含む/月4千円支給
※賞与は会社の業績や半期ごとの各個人評価によって変化
※各種手当:割増手当(時間外勤務手当など)、通勤手当、新卒住宅補助など
●試用期間
3ヵ月(期間中の福利厚生、待遇面に差異はありません)
●勤務時間
9:00〜17:45(標準7時間45分)
※スーパーフレックス制(コアタイムのないフレックス制度)
●休日・休暇
・週休2日制(年間休日数124日/2024年度実績)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・配偶者出産休暇
・キッズ休暇
・介護休暇
・介護休業
・看護休暇
・ボランティア活動休暇
・恩人感謝の日(4/30〜5/2のうち1日、会社が指定する日) など
●福利厚生
・財形貯蓄
・ソフトバンク持株会
・慶弔見舞金
・確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度
・育児支援制度
・福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携
・社会保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険)
・新卒住宅補助関連(住宅手当、住宅準備金、賃貸物件・引っ越しの優待など)
・ソフトバンクグループ会社向けプレミアム優待
・業務用端末 iPhoneの貸与
・社員食堂やラウンジでのドリンク提供(コーヒー・お茶など)
・ソフトバンクホークス観戦 など
●柔軟な働き方
・スーパーフレックス制度(コアタイムなし)
・在宅勤務制度
・プレミアムフライデー(毎月最終金曜は15:00退社)
・積極的な有休取得推奨 など
●職場紹介
<学びあう風土>
・資格の取得支援が充実!
社会保険労務士や給与計算実務能力検定など実務に役立つ資格は
受験料・奨励金支給などの受験サポートがあります。
・社員が研修や講座を開催!
人事労務の基礎知識に関して、月に1テーマごと扱います。
社員自らが講師となり、全社に知識をシェアしています。
また、職場でいますぐ使えるノウハウを凝縮した研修も各種ご用意しています。
<風通しのよい職場>
・相談しやすい雰囲気
チームごとに朝夕に進捗共有の時間を設けたり、
積極的にコミュニケーションツールを活用して
リモート環境でも、お互いのことを気にかけあう風土があります。
・組織の垣根を超えたコミュニケーション
研修や会社イベント(新年会やウォーキングイベントなど)を通して
仕事で関わりが少ない他の部署の社員とも交流ができる機会を増やし、
リモートでも仕事がしやすい人間関係づくりを推進しています。
<オフィスの魅力>
オフィスビル「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」には、
ソフトバンク株式会社をはじめグループ各社が入居しています。
当社の執務エリア内は、フリーアドレス(座る席は自由)を導入しており、
さまざまな部署の社員と交流するきっかけが生まれやすい仕組みになっております。
また、業務内容によってラウンジで仕事をすることも可能ですので、
集中できる・仕事がしやすい場所を選ぶことができるのも、魅力のひとつです。

|
勤務地 |
東京(東京ポートシティ竹芝オフィスタワー)
https://tokyo-portcity-takeshiba.jp |
|
|
 |
|
 |
|