ナブテスコ株式会社

ナブテスコ株式会社

募集職種詳細

ハード・電気系設計開発

住環境カンパニープラットホームドア技術部 制御設計総合職 (2025-0133)

職務内容 ■募集背景:
鉄道用ホームドア受注案件が想定以上となり、制御設計業務を担う電気電子系技術者の負荷軽減に向け人材を補強する
■募集部門:住環境カンパニー プラットホームドア技術部 制御設計課
■ミッション:
国内外の顧客向け鉄道用ホームドアの設計・製造・施工・保守のライフサイクル全体において、課題解決につながる付加価値を提供に向け、ホームドア制御機器のハードウェアおよびソフトウェア開発/設計、安定稼働の達成に必要な業務(現場での調整、不具合対応等)を担う
■担当業務
≪業務概要≫
ホームドア用各種制御器(ハードウェア)および機器モニタリングシステムや制御器用ソフトウェアの開発・設計を担当
≪具体的な業務内容≫
駅の安全と安心を支えるホームドア制御機器、ソフトウェアの設計・開発を担当するエンジニアとして、プロジェクトリーダーや先輩エンジニアの支援を受けながら、以下の業務に取り組んでいただきます。
・ホームドア用駆動・制御関連機器の設計開発業務
・ホームドア機器モニタリングシステム、ホームドア制御器用ソフトウェアの設計・開発業務
・鉄道事業者との打ち合わせを通じ、ニーズを踏まえた仕様決定から、基本設計・詳細設計・試作・検証・評価までのプロセス全般を担当
・ホームドア設置、調整、運用立ち上げ支援
・ホームドア稼働後はフィードバックをもとにした改良・保守・アフターケアにも関わり、製品ライフサイクル全体を通じた開発経験を積むことができる
■仕事のやりがい・魅力
〇駅を利用する人々の毎日の移動を支える仕事
自らが設計・開発に携わったホームドア装置が社会インフラとして息づき、多くの方に安心して利用いただける姿を間近に実感できる
〇「安全・安心」を守り社会貢献につながる
乗客の転落や列車との接触を防ぐホームドアは、安全で快適な鉄道利用環境を支える重要なインフラで、暮らしに欠かせない「安全・安心」を、自らの技術で実現できるやりがいがある
〇新技術への挑戦とスキルアップ
鉄道事業者の課題解決のため、新しい技術やアイデアを積極的に取り入れた製品開発を実施。設計から完成までのプロセスを通じ、技術者として大きく成長できる
〇チームで進めるプロジェクトの醍醐味
多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力しながら開発を進め、互いの知識やスキルを共有し合い、チームで成果を生み出す中で、自分自身の視野や能力も広げることができる
■職場環境
残業:月約30時間
出張:客先および協力会社での打合せ、客先立ち合い、ホームドア設置における指導業務など
   担当案件や業務により頻度も変わる
休日出勤:基本的には無し
有給休暇取得:約80%
フレックス制度:あり
(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)
在宅勤務制度:上長の承認に基づき利用可能
職場の雰囲気:
・仕事は各々に任せる風土で裁量は大きい
・職場は穏やかでキャリア採用の社員も多く在籍し馴染みやすい
・自ら設計したホームドアの製造や設置まで関与することができ、プロジェクトメンバーと達成感を共有できる
転勤・ローテーション:
・基本的に事業所が変わるような転勤は無い
・人財育成プログラムの一環としてローテーション制度があり、本人の希望や適性に応じて他の業務や部署を経験する機会がある。ただし、実施にあたっては上長との面談を通じて、本人の意向を十分に確認したうえで進める
■キャリアパス(将来の育成予定)
鉄道用ホームドアの電気エンジニアとして受注活動、開発設計、施工・保守対応までを幅広く経験を積んでいただく
将来的には制御設計のスペシャリストや管理職などへのステップアップが可能 
応募資格 高専・専門卒以上
■スキル
(MUST)
・電気設計・盤設計・基板設計のご経験(電気回路設計、電子回路設計、リレーシーケンス設計等)
・ソフトウェア設計のご経験
(組み込み系言語(C言語、C++等)、Windows系アプリケーション設計およびコーディング)
上記いずれかの経験があること

(WANT)
・英語での技術的打合せのご経験
・機械安全の知識をお持ちの方 
待遇 固定給制 月収37万円〜43万円 年収600万円〜690万円
※想定残業代含む。他手当類は別途支給
 
勤務地 甲南工場(兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35)

※朝夕、最寄駅:JR神戸線摂津本山駅から送迎バスが運行