 |
 |
アフターサービス
舶用カンパニー サービス部 業務(営業・サービス)職(2025-0042)
| 職務内容 |
■担当業務
<責任・役割>
世界の造船所や港において舶用製品の据え付け、調整・保守点検および緊急修理に対応することで、船舶の安全航行、定時運行に寄与し、今後も大量輸送に欠かすことのできない海運業界を支えていく
<募集背景>
MRO(maintenance, repair and overhaul)の売上拡大に伴い、工事案件数も同様に増加傾向にある。当部エンジニアの工事アサインは元より、国内外拠点や工事代理店へのアサイン、工事スケジュールの管理、部品の発送、改造によるソフトウエアの準備などで業務負荷の増加が今後見込まれるため、増員を計画する
<業務内容>
サービス部、国内外の拠点および工事代理店への工事アサインとアレンジ
【工事前】事前準備、部品や図面発送、スケジュール調整、港や造船所の申請書関係の作成と提出
【工事中】エンジニアへの技術アドバイス、エンジニアからの情報を社内へ展開
【工事後】サービスレポートの回収と登録、請求書(インボイス)の検収、営業担当者への情報展開
■配属部署・組織構成
舶用カンパニーサービス部業務グループ
・メンバー数:7名(20代1名、30代2名、40代2名、50-60代2名)
■仕事のやりがい・魅力
・全世界の海運物流を支えている
・現場でお客さまから直接感謝の言葉をいただける
・仕事が完了したときには達成感・充足感を得られる
■職場環境
残業:月平均20-30時間程度
出張:月平均7日程度
休日出勤:月1-2回程度
有給取得率:約80%
在宅勤務:なし
フレックスタイム制:あり
(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)
職場の雰囲気:
・先輩や上司とも気軽に意見交換ができる風通しのよい職場です
・一か月に1度、対面によるミーティングを実施し、業務上の悩みやプライベートの相談まで上司と密にコミュニケーションが図れます
転勤:将来、海外拠点への赴任の可能性あり
キャリアパス:
・まず座学研修による基礎知識を習得いただき、その後、OJTを中心にエンジニアとしてのスキルを習得
・入社後1〜2年は、現場での作業(出張工事)による当社製品や舶用エンジンやプロペラなどの母機への知識習得が中心。同時に社内業務で工事アサインから工事終了までの業務の流れを覚えていただく予定
・将来的には国内外拠点および工事代理店への工事アサインが単独で実施できるようなエキスパートに育成予定 |
| 応募資格 |
【知識および業務経験】
(MUST)
・高専、短大、専門卒以上の方
・勉強意欲の高い方
・パソコン基本操作(Word、Excelなど)
・英語対応力(メール、報告書)TOEIC500点以上、現状無くても可
(WANT)
・電気・電子の基礎知識
・機械・エンジンの基礎知識
・英語コミュニケーション力(会話、電話対応)
|
| 待遇 |
固定給制 月収32万円〜38万円 年収510万円〜600万円
※残業代含む。その他手当類は別途支給
【年収例】
*(例)専門卒30歳の場合****************
月収35万円 年収560万円
※残業手当含む。その他手当類は別途支給
***********************************
試用期間あり:6か月但し処遇は変わらず |
| 勤務地 |
西神工場(兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1) |
|
|
 |
|
 |
|