 |
 |
総合職/技術系(その他)
材料開発
職務内容 |
■市場ニーズに対応したFPC特性を持つ材料(接着剤・フィルム・銅箔)の開発・改善
(FPC=フレキシブルプリント配線基板)
【主な業務】
・FPCを構成する材料の開発・評価・導入
・上記材料に使用される新規接着剤・フィルム・銅箔等の開発・導入
・量産適用品の不具合解析及び改善
【具体的には】
・車載用耐熱材料の開発(パワーデバイス・バッテリー用途)
・高速伝送(5G/6G)材料の開発
【仕事の魅力/やりがい/将来性】
・市場のニーズにあった新しい材料を開発し、製品化する事で電子社会を支えている実感が得られる
・新材料を開発する経緯で、新たな発見や経験があり知識・知見が深まる
【身に付くスキル】
・新材料開発スキル(導入部から量産に至るまで)
・幅広い情報収集スキル
・各種分析機器の取り扱いとデータ解析スキル |
応募資格 |
◆理工系学科卒
◆接着剤を含む材料の開発経験のある方
※※以下のいずれかの経験・技術をお持ちの方を歓迎します※※
◆応力解析等のシミュレーション経験のある方
◆英語力(TOEIC500点以上)
≪ 以下の人材を求めています ≫
◆化学分野に幅広い知識を持っている方
◆協調性があり、新しい事に積極的に取り組める方
≪ 募集の背景 ≫
常に変動する市場要求に対応するため、基軸となる材料(接着剤・フィルム・銅箔等)も求められる特性に応じてブラッシュアップする必要がある。最近の動向として車載用途(リチウムイオンバッテリー・パワーデバイス)や5G/6G等の高速伝送用途に新たなニーズが急増しており、それに対応した材料開発を強力に進めるため経験豊富な即戦力となる人材を募集します。 |
待遇 |
■給与■
年収400万円〜800万円(諸手当除く月額固定給214,000円〜)
・モデル年収例
25歳/役職無し:460万円
30歳/役職無し:530万円
35歳/役職無し:630万円
※経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。
※年収額はいずれも、基本給+残業代(20時間/月)+賞与(年2回)を想定した試算額です。
※別途諸手当あり
■諸手当■
家族手当、住宅手当、事業所調整手当、通勤手当など
■勤務時間■
本社・支店・研究所/8:30〜17:15
工場/8:00〜16:50
※フレックスタイム制度あり
■休日■
完全週休2日制(土曜・日曜)、年末年始、GW、夏期連休
※年間休日121日(2021年度実績)
■休暇■
・有給休暇(14日〜20日)
・半日休暇制度
・特別休暇(冠婚葬祭)
・リフレッシュ休暇(10・20・30年勤務者)、他
■保険■
各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■福利厚生■
・独身寮
・社宅
・持家制度
・社員持株制度
・退職金・年金制度
・社内預金制度
・貸付金制度
・海外研修制度など |
勤務地 |
◆茨城県牛久市 ※日本メクトロン(株)
|
|
|
 |
|
 |
|