 |
 |
管理部門
24-A161【日清食品HD】グループITガバナンス部 海外ITガバナンス担当*Q
職務内容 |
日清食品ホールディングス グループITガバナンス部 ITガバナンス室にて、下記の業務をお任せいたします。
海外業務を中心に実施頂きますが、国内業務も対応頂きます。
1)ITガバナンスの強化
グループ各社のIT環境を可視化するための「ガイドライン(行動指針)」を整備し、
経営層向けの「ダッシュボード」の運用を行い、ITガバナンスの強化を図る。
※データサイエンスの専門家の支援を受けてダッシュボードを構築
2)サイバーセキュリティ対策
対策状況の「モニタリング」および「改善指導」を行い、セキュリティレベルの向上を図る。
※サイバーセキュリティの専門家の支援を受けて評価を実施
3)情報システム関連 規程基準の展開
グループ全体への規程基準の展開、「遵守」に向けた是正活動
4)IT環境の最適化
グループ各社のIT整備状況の可視化と改善
例)IT統制のドキュメントレビュー
5)IT・セキュリティ施策の展開
グループ会社への展開支援・運用管理
例)XDR/EDR監視・セキュリティ教育・kintone・Microsoft365・AI等
6)情報共有・連携促進
グループ会社との情報共有と相互連携の促進
例)定期的に、各社IT担当とのミーティング、Japan/Global IT Meetingの主催
【英語活用や海外出張について】
(1)英語活用シーン
1.海外ITマネージャーとのチャットや、月次ミーティング(Teams)、
2.新しく着任するマネージャー向けオンボーディング
3.IT関連施策の資料翻訳
4.来日者向け年次ミーティングでの応対や、司会、プレゼンテーション
5.海外出張 以下詳細記載
※DeepL等、翻訳業務支援ツールは充実、重要業務資料は外注対応
(2)グループITガバナンス部 海外出張実績
2023年度
実績:3名
対象:2か国(アジア/ブラジル)
内容:ワークフローシステム(国内ソリューションの海外展開)/セキュリティ施策対応
2024年度
実績:3名
対象:2か国(アジア)
内容:DXプロジェクト(AI/データサイエンス)に関して現地経営層との合意等
今後:グローバルビジネス拡大に向けて出張増予定(メンバー募集理由) |
応募資格 |
【必須経験】
・ITインフラ、ネットワーク、セキュリティ、いずれかの導入もしくは運用経験
・環境に関わらず自発的に行動し、周りを巻き込み案件を推進する実行力
・ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC 800点以上もしくは同等の資格・語学力)
【歓迎要件】
・海外IT関連の業務経験
・ERP導入もしくは運用経験
・マネジメント経験 |
待遇 |
【給与】
当社規定による
【その他雇用条件】
■在籍企業 日清食品株式会社
■所属企業 日清食品ホールディングス株式会社(出向)
■雇用区分 総合職
■雇用期間 無期雇用
■試用期間 6ヵ月
■就業時間 9:00-17:40(休憩時間60分間)
※コアタイム無のスーパーフレックス制度あり(一部事業所除く)
■時間外労働 有(全社平均20時間/月程度)
■転勤 有
■休日 土日・祝日、年末年始
■有給休暇 有(入社時から発生)
■退職金制度 有
■交通費支給 有
■加入保険 健康、厚生年金、労災、雇用、団体生命、企業年金基金
■その他制度 共済会、従業員持株、財形貯蓄、住宅資金融資 等 |
勤務地 |
雇い入れ直後:東京本社
変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換含む)を命じることがあります。 |
|
|
 |
|
 |
|