 |
 |
営業・マーケティング
24-B616【日清食品】BtoB受発注管理担当(ビヨンドフード事業部 事業開発営業部)*U
職務内容 |
新規事業である、「完全メシ」「最適化栄養食」のタッチポイント拡大を目的として、
パッケージフードの新規チャネルや業務資材販売などの新たなビジネスを構築しています。
本ポジションでは、法人向けのパッケージフードや業務用商品の販売における受発注管理をお任せします。
【主な業務内容】
・受発注の仕組み構築(受注から出荷までの流れの整備、属性設定など)
現在システム化推進をしているため、必要な要件の抽出などの業務も発生する見込みです。
・取引先および担当者からの受注情報収集、受注データ登録(オーダーや属性など)
・受発注、請求等の管理
・SCM部等、他部署との連携
・その他、新規ビジネスの販売に関わる管理業務 など
上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。 |
応募資格 |
【必須要件】
■以下いずれかのご経験(2年以上)
・メーカー、卸業、小売業、EC事業でSCMにおける受発注管理の経験
・受発注関連のシステムベンダーでの要件定義や業務効率化の経験
【歓迎要件】
・ECシステムの導入または更新の経験がある、またはシステムコンサル業務経験
・ECシステムでシステムベンダーとのやり取りの経験
・RPAのご経験
※BtoB向けEC経験は特に歓迎します |
待遇 |
【給与】
当社規定による
【その他の雇用条件】
■在籍企業 日清食品株式会社
■所属企業 日清食品株式会社
■雇用区分 総合職
■雇用期間 無期雇用
■試用期間 6ヵ月
■就業時間 9:00-17:40(休憩時間60分間)※フレックス制度有
■時間外労働 有(会社平均20〜30時間/月程度)
■転勤 将来的な可能性としては有
■休日 土日・祝日、年末年始
■有給休暇 有(入社時から発生)
■役職定年制度:FA制度(6級職以上(管理職)対象)
・6級職は52歳、7級職は54歳、8級職は56歳で役職定年が適用
・役職定年後に専任職として継続雇用される場合、処遇の減額あり
※役職定年年齢に該当する場合も能力や経験に応じて処遇は要相談
■退職金制度 有
■交通費支給 有
■加入保険 健康、厚生年金、労災、雇用、団体生命、企業年金基金
■その他制度 共済会、従業員持株、財形貯蓄、住宅資金融資 等 |
勤務地 |
雇い入れ直後:東京本社
変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換含む)を命じることがあります。 |
|
|
 |
|
 |
|