 |
 |
滋賀工場(ミツミ電機)
No.25-43 半導体事業部 設計開発(センサ用ICのデジタル設計) <ミツミ電機 滋賀工場>
職務内容 |
当社の半導体事業部にて、センサ用ICのデジタル設計に携われっていただきます。
≪半導体事業部≫
当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。
アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。
1.電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)
2.電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)
3.センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)
4.IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)
近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。
国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。 |
応募資格 |
<必須要件>
・ICエンジニア
IC回路設計(アナログデジタル問わず)3年以上、IC商品開発、半導体知識、ICシミュレーター経験
<推奨要件>
・回路レイアウト技術,デジタル/アナログ混載設計経験 |
待遇 |
◆勤務時間:
・所定労働時間:9:00 ‐ 17:30(休憩45分 / 実働7時間45分)
・フレックスタイム制あり:コアタイム 10:00 - 15:00
※試用期間中(3ヶ月間)は対象外
◆完全週休2日制(当社カレンダーによる)、祝日 ※年間休日125日
◆年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇
◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆確定企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会
◆交通費全額支給
◆社員食堂、保養所
◆育児・介護・妊娠・傷病の事由による在宅勤務制度
※試用期間中(3ヶ月間)は対象外
◆昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)
◆試用期間3ヶ月
◆定年65歳
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。
(年収や待遇などは全社統一です) |
勤務地 |
ミネベアミツミ株式会社 滋賀工場(〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅686番地2)
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
|
|
 |
|
 |
|