Hitachi

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

募集職種詳細

産業・流通システム事業部

【インフラエンジニア】産業領域顧客に対するインフラ基盤構築

職務内容 製造業や自動車業界、建設業界といった産業領域の顧客を中心としたインフラ基盤構築をお任せしていきます。手掛ける案件の幅は広くインフラ基盤構築やミドルウェア構築、顧客運用支援を関する上流工程から構築業務など多岐にわたります。外販案件の対応がメインとなるため、顧客への手内から要件定義、設計構築、保守まで幅広く経験を積むことができる環境です。

現時点ではオンプレ環境の案件の割合が多い状況ですが、クラウド案件にも積極的に着手していくため人財育成をするとともに組織強化のための採用を行ないます。インフラエンジニアとしての経験をお持ちで、顧客提案も含めた上流工程の経験を積んでいきたいと考えている方からの応募をお待ちしています。

当社であれば、社内教育に力を入れておりますので、入社後にエンジニアとしての基礎技術を伸ばしていくことも可能です。また、社外教育の受講も後押ししていますので、最先端の技術獲得も目指せる環境をご提供します。

【仕事内容】
これまでの経験スキルを踏まえてインフラ構築業務をお任せしていきます。
既存顧客の割合の傾向が多く、現行システムのリプレイスや新規導入など案件はさまざまです。アカウントSEとして顧客への提案活動から着手することも多く、エンジニアとしてのスキルを伸ばしていただける環境です。

<具体的には>
・お客様への情報システム基盤の提案・設計構築・保守活動
・既存のお客様システムの更新における提案から構築
・部・本部におけるインフラ案件対応(提案・設計・構築)

プロジェクトの期間としては3-4カ月から半年程度のものが多く、協力会社を含めて5名前後のチームになるケースが多いです。顧客の事業のコアとなる生産管理や販売管理に関わるシステムのインフラ基盤構築に携わることが多いため、SEとしてやりがいは十分です。

■携わるサービス・製品について
オンプレ:日立 HA8000V (OS:Windows、RHEL)、ネットワーク機器(L2,L3スイッチ、FW等)
クラウド基盤:、AWS,AZURE
ソフトウェア:各種日立ミドルウェア(JP1、Cosminexus)、Oracle、SQLServer、バックアップソフト(ARCServe、BackupExec、Acronis他)

【配属部門について】
産業・流通システム事業部 マニュファクチャリング本部 第2部 第2グループへの配属となります。社員8名が所属しています。テレワークが基本となりますが、社内外の打ち合わせや作業のため出社する場合もあります。週1回の頻度で課内ミーティングを実施し活発なコミュニケーション促進を狙っています。残業時間は月平均20時間程度となります。
 
応募資格 【必須】
・学歴不問
・インフラ(サーバ、ネットワーク)構築の経験
・上流工程での業務経験をお持ちであること、もしくはチャレンジしていきたいと考えている方

※WindowsOSやOracle,SQLServer等の設計構築・運用設計ができると即戦力としてご活躍いただけます

【歓迎】
・顧客の要望からAzuleもしくはAWSにおけるサービス選定が可能であること
・Windowsバッチ、Linuxシェルスクリプトの作成経験
・顧客との折衝、調整経験をお持ちであること

【求める人物像】
・主体的に業務を進められる方
・コミュニケーション能力をお持ちである方
 
待遇 年収:450-700万円程度(月給、賞与、各種手当を含みます)
昇給:年1回(成果に応じる)
賞与:年2回(6月、12月)
雇用形態:正社員
試用期間:有(試用期間中の条件変更はありません)
勤務時間:9:00〜17:30(事業所により若干異なる) ※フレックスタイム制度あり
休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 等
※年間休日:126日(2025年度)
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 他
社会保険:完備
諸手当:住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外手当 他
福利厚生:企業年金、育児休暇、介護休暇、カフェテリアプラン 等 
勤務地 東京本社:
〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目12番6号(品川シーサイドキャナルタワー)

アクセス:
東京臨海高速鉄道りんかい線品川シーサイド駅 徒歩2分
もしくは
日立グループ事業所、顧客先:東京都23区内

※担当するプロジェクトにより、必要な期間において日立グループ事業所や顧客先の場合あり。 

PAGE TOP