 |
 |
公共システム事業部
【インフラエンジニア】官公庁・公共団体を対象としたネットワーク刷新プロジェクト
職務内容 |
今回募集を行う当組織がターゲットとしている公共サービス分野は、システムの安定稼働が優先され、運用期間が長期に及ぶ旧来型のシステムが多くあります。今後、旧来型のシステムを新システムへ刷新する計画が進められており、刷新計画に備え新たな技術導入を図り、率先して推進していく人財を必要としております。特に、新たなインフラ環境の提案活動において、ネットワーク分野の技術者の増強を必要としております。お客様の刷新計画や要望に応え、業績拡大を目指すための採用を行いたいと考えております。
【仕事内容】
官公庁・公共団体を対象に、インフラおよびアプリケーションの知識や技術を用いて、新システムへの刷新や法律改正に伴うシステム改修・増強を実施いたします。
<具体的には>
現行システムの保守作業を通して、現状のシステム分析を実施し、新システム構築における改善あるいは必要となる要件をまとめます。新システムのサーバやネットワーク機器等インフラ環境の最適な構成を検討し、お客様へ提案します。ネットワーク機器の冗長化、セキュリティ確保、リソース確保などを通して、最適な製品やソリューションの選定および活用を図ります。
公共サービスの開発案件は、社会活動の安定化に貢献できます。数年かけて計画的にシステムを再構築していくこともあるため、腰を据えて業務に取り組んでいただくことができるポジションです。
【配属部門について】
公共第3ソリューション本部(75名在籍)への配属となります。官公庁・公共団体における基幹システムの構築から維持保守までを一貫して担い、安定した公共サービスの提供を強みとしております。
|
応募資格 |
【必須】
・情報処理試験「基本情報」以上を保有している方(若しくは入社後1年以内に取得)
【歓迎】
・CCNA/CCNPなどのネットワーク資格をお持ちの方
・ネットワーク機器の構成検討(冗長化、外部接続、性能検証等)、要件定義(セキュリティ含む)経験をお持ちの方
・ネットワークに関する機器(IDS/IPS、ログサーバ、プロキシサーバ等)の設計・構築・保守経験をお持ちの方
・AWS上のネットワークリソースに関する設計構築経験をお持ちの方
・サーバ、ミドルウェアの設計・構築経験をお持ちの方
・将来的にリーダー(プロジェクト管理、調整/折衝、人財育成等)を目指している方
【求める人物像】
・中長期でご活躍できる方
・コミュニケーション能力があり、自分の主張をはっきり伝え、相手の意見も聞いた上で調整できる方
・自律的・積極的に技術習得を図り、改善提案を継続できる方
|
待遇 |
年収:450-700万円程度(月給、賞与、各種手当を含みます)
昇給:年1回(成果に応じる)
賞与:年2回(6月、12月)
雇用形態:正社員
試用期間:有(試用期間中の条件変更はありません)
勤務時間:9:00〜17:30(事業所により若干異なる) ※フレックスタイム制度あり
休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 等
※年間休日:126日(2025年度)
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 他
社会保険:完備
諸手当:住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外手当 他
福利厚生:企業年金、育児休暇、介護休暇、カフェテリアプラン 等 |
勤務地 |
東京本社:
〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目12番6号(品川シーサイドキャナルタワー)
アクセス:
東京臨海高速鉄道りんかい線品川シーサイド駅 徒歩2分 |
|
|
 |
|
 |
|