Hitachi

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

募集職種詳細

技術統括本部

IT企業向け品質管理活動を支援する品質管理・コンサルテーション業務

職務内容 日立グループは創業の精神である「和・誠・開拓者精神」のもと、「基本と正道」「損得より善悪」という価値観を大切にし、「品質、信頼性第一」を徹底する中、品質管理・保証活動に取り組んでいます。

現在、品質ソリューション市場は拡大傾向にあり、業績拡大に向けて体制強化のため、増員募集を行います。今回採用を行う戦略ソリューション部ではIT企業の品質管理活動を支援する品質管理・コンサルテーションを実施しており、お客さまの品質プロセスの構築や品質課題の解決をミッションとしています。

品質管理・品質保証としての経験は必須ではありません。SEとしての経験を活かして品質ソリューションに興味をお持ちの方も大歓迎です。将来の組織の中核を担っていただける方からの応募をお待ちしています。

【仕事内容】
主にIT企業のお客さまに対して品質管理活動を支援する品質管理およびコンサルテーション業務をお任せします。プロジェクトの期間は半年から1年程度のものが中心となりますが、場合によっては数年間におよぶケースもあります。

【具体的には】
・品質課題を抱えるお客さまへのヒアリング・提案
・品質課題の抽出・改善計画の立案を目的としたアセスメント実施
・品質管理部門における品質管理/改善活動の支援(モニタリング・ドキュメント品質確認・第三者テスト実施等)
・品質プロセスの策定や品質管理体制の構築支援

品質ソリューション事業は、引き合い・提案〜実装まで自身でワンストップに対応することができます。現在、品質に関する課題解決のニーズが高まりを見せており、多くの引き合いがある状況です。その中で、お客さまと直接会話し対応することで、達成感を得ながら、プレゼンテーション力・コミュニケーション力・論理的思考力など、成長の機会が得られる環境です。部門内部でのプロジェクトの振り返りや成果物の共有、標準化に向けた取り組みなど、随時勉強会を実施しています。

【研修制度】
日立グループ内の研修機関にて、1,300種類以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップがめざせます。また資格取得を推進するため、資格報奨制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。

【配属部門について】
品質保証本部 戦略ソリューション部への配属です。テレワークと出社勤務を組み合わせたハイブリッドワークを行っています。担当するプロジェクトによってはお客さま先での勤務になる可能性もあります。 
応募資格 【必須】
いずれかの経験
・システム開発
・QA(品質保証部門)としてシステム開発(設計〜構築・製造〜テストの全工程)経験

※情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同等のベンダー資格については未取得でも選考は可としますが、入社後1年以内での取得を必須とします。

【歓迎】
・品質管理業務、プロジェクトマネジメント業務、アジャイル開発の経験
・応用情報技術者資格、高度情報処理資格(情報処理安全確保支援士、プロジェクトマネージャー等)、またはPMP資格
・中級ソフトウェア品質技術者(日科技連)
・JSTQB認定テスト技術者資格(Advanced Level)
 
待遇 年収:450-700万円程度(月給、賞与、各種手当を含みます)
昇給:年1回(成果に応じる)
賞与:年2回(6月、12月)
雇用形態:正社員
試用期間:有(試用期間中の条件変更はありません)
勤務時間:9:00〜17:30(事業所により若干異なる) ※フレックスタイム制度あり
休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 等
※年間休日:126日(2025年度)
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 他
社会保険:完備
諸手当:住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外手当 他
福利厚生:企業年金、育児休暇、介護休暇、カフェテリアプラン 等 
勤務地 東京本社:
〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目12番6号(品川シーサイドキャナルタワー)
アクセス:
東京臨海高速鉄道りんかい線品川シーサイド駅 徒歩2分
もしくは
顧客先:東京都23区内
※在宅勤務が中心。 

PAGE TOP