Hitachi

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

募集職種詳細

産業・流通システム事業部

求人情報サービスのシステムエンジニア

職務内容 求人情報サービス業界の大手企業に対するWebシステム開発プロジェクトを担当する部門にて採用を行ないます。2018年より要件定義から参画し、新規開発構築から本番稼働後も、定期的にエンハンスを実施しております。現在、お客様のニーズ(機能追加・改修など)が増加傾向であり、かつプロジェクトも並走している状況です。これまでの経験を活かし、より上流工程での経験を積み、将来的の中核を担っていただける人財を求めています。実務だけではなく、当社の研修制度も活用しながら成長を支援していく環境ですので、エンジニアとして一段階上の成長を求める方からの応募をお待ちしています。

【仕事内容】
求人情報サービスのWebシステム(主に求人企業が使用する管理システム)の要件定義〜開発・導入、保守に関するプロジェクトを担当いただきます。担当いただく業務についてはこれまでの経験を踏まえお任せしていきます。将来的にはお客様の業務知識を身につけた上で、対話をしながらニーズに合わせた柔軟なシステムを構築し、プロジェクトを推進していただきます。

【具体的には】
・要件定義(顧客要望をまとめ、要件定義書を作成)
・Webシステム基本設計
・Webシステムの開発経験を活かし、オフショアからの成果物受け入れ

担当いただくシステムは就職に関わるものであるため、学生や求職者の人生を左右する責任の大きなプロジェクトとなります。お客様が考えるコンセプト、想い、利便性について議論を重ねて開発を進めていくため、自ずと一体感が醸成され雰囲気のいい中で業務を進めることが可能です。学生向けサービス(就職情報)は毎年グランドオープンを迎えるため、無事サービスローンチができた際の達成感は言葉にならないものがあります。

【研修制度】
日立グループ内の研修機関にて、1,300種類以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。

【配属部門について】
産業・流通システム事業部 第3ソリューション本部 第1部への所属となります。
29名が所属しています。求人情報サービスの大手企業向けのWebシステムを提供しています。要件定義〜開発・導入、保守と一貫して取込みを行っています(上流設計を当社で実施し、開発はオフショア:中国/東南アジアにて対応しています)。テレワーク中心に業務を進めていますが、情報共有とチームビルディングのためにも週1回はオフィスに出社しています。

 
応募資格 【必須】
・何らのシステム開発(基本設計以上)の経験

【歓迎】
・開発言語Java、SQLの実務経験を有する方
・オフショア対応(調整・受け入れ)の経験を有する方
・Webシステムの経験のうち、社内専用システムではなくセキュリティなどを加味された公開されているシステムの開発経験を有する方
・英語圏オフショア対応の英語スキル
 
待遇 年収:450-600万円程度(月給、賞与、各種手当を含みます)
昇給:年1回(成果に応じる)
賞与:年2回(6月、12月)
雇用形態:正社員
試用期間:有(試用期間中の条件変更はありません)
勤務時間:9:00〜17:30(事業所により若干異なる) ※フレックスタイム制度あり
休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 等
※年間休日:126日(2025年度)
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 他
社会保険:完備
諸手当:住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外手当 他
福利厚生:企業年金、育児休暇、介護休暇、カフェテリアプラン 等 
勤務地 東京本社:
〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目12番6号(品川シーサイドキャナルタワー) 

PAGE TOP