 |
 |
(株)ブルーエナジー(GSユアサ採用)
【福知山勤務】車載用リチウムイオン電池の事業企画および推進(ブルーエナジー事業企画部)
職務内容 |
■職務内容:車載用リチウムイオン電池事業における全社的重要課題対応の推進、事業計画作成、経営からの特命事項への対応等、単年度のみならず中長期の目線で事業を推進するチームに参画頂きます。
【業務の具体例】
・年度方針、中長期経営計画等の立案、策定及び実行推進
・重要課題、プロジェクトの管理及び実行推進
・BCP、CSR、リスク管理、監査対応といった社内統制全般
・取締役会等の全社的会議の運営
・広報活動 等
これまでのキャリア、適正、希望を鑑み、担当業務を設定してスタート。随時、担当業務を見直し、拡大していきます。
※株式会社 GSユアサ雇用で株式会社ブルーエナジー社(京都府福知山市長田野町1-37)へ出向になります。
|
応募資格 |
応募資格
【必須条件】
・大卒、社会人経験3年以上
・パワーポイントやエクセルを使い、事象や提案を資料化し、会議の場で報告した経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・業績、決算といった会計知識をお持ちの方
・契約等法務知識をお持ちの方
・研究、開発経験をお持ちの方
【求める人物像】
・行動力、協調性がある方
・新しいことや未知のことに興味をもって前向きに取り組める方
車載用バッテリー事業を取り巻く状況は時々刻々と変化しています。この変化に対し、ポジティブに向き合える方、大歓迎です。
|
待遇 |
【雇用形態】正社員※試用期間3ヶ月(条件に変更はありません)
※株式会社GSユアサ雇用で株式会社 ブルーエナジー社へ出向となります。
【給与】月給27.1万〜41.9万円
【想定年収】530万円〜860万円
【モデル年収】※平均20時間/月残業込、諸手当別
・25歳/550万円 ・30歳/640万円
・35歳/710万円 ・40歳/770万円
【勤務時間】8:00〜16:35(所定労働時間7時間50分)
※本採用後、フレックスタイム制度あり
【福利厚生、各種手当】各種社会保険、家族手当、住宅手当、通勤手当、
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業、他
【昇給】年1回
【賞与】年2回(年間5.5ヵ月分) ※2024年度実績
【休日休暇】 完全週休2日、祝日、夏季・年末年始・GW長期休暇、
マイメモリアルホリデー、慶弔休暇 他※年間休日126日
【有給休暇】入社半年経過後12日〜最高22日
|
勤務地 |
[長田野事業所] 京都府福知山市長田野町1丁目37番
アクセスマップ
受動喫煙防止措置:
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
|
|
|
 |
|
 |
|