 |
 |
製造・品質保証
【京都勤務】品質統括業務(TQM指導、QMS指導、品質情報管理、品質教育/リーダー候補)
職務内容 |
当社の経営方針である品質経営に関わる「TQM指導」「QMS指導」「各事業部の品質情報管理」「社内の品質教育」の業務をお任せします。
業務についての具体的内容は以下通りです。
「TQM指導」
⇒TQM活動の推進・企画・運営に関わっていただきます。
「QMS指導」
⇒事業部門での業務に広い視点から指導や改善提案などを行って頂きます。
「各事業部の品質情報管理」
⇒各事業部門の品質に関わる情報を集約し、品質データに基づく統計的判断が出来る材料を収集します。
「社内の品質教育」
⇒社員のレベルに応じた教育を企画・運営に携わっていただきます。
|
応募資格 |
・高専卒以上
・PCスキル(エクセル ワード パワーポイント
・QMS、ISO9001を指導できる能力、スキル
・品質関連の実務経験5年以上
・QC検定3級レベル以上の品質技能知識
・工業製品製造における品質管理に関する知識
・どんなことがあっても最後までやり遂げようする行動力があり、チームワーク、組織の運営や効率を考えた行動が出来るかたを歓迎します。
<歓迎>
・TQM活動の推進・企画・運営に参画された方を歓迎します。
|
待遇 |
【雇用形態】正社員※試用期間3ヶ月(条件に変更なし)
【給与】月給23.4万〜37.8万円
【想定年収】450万円〜700万円
【モデル年収】※平均20時間/月残業込、諸手当別
・28歳/530万円 ・30歳/570万円
・35歳/690万円 ・40歳/760万円
【勤務時間】8:00〜16:35(所定労働時間7時間50分)
フレックス制度有 コアタイム 10:00〜15:05
【福利厚生、各種手当】各種社会保険、家族手当、住宅手当、通勤手当
、退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業、他
【昇給】年1回
【賞与】年2回(年間5.5月分) ※2024年度実績
【休日休暇】 完全週休2日、祝日、夏季・年末年始・GW長期休暇、 マイメモリアルホリデー、慶弔休暇 他※年間休日126日
【福利厚生】【有給休暇】入社半年経過後12日〜最高22日 |
勤務地 |
[京都本社] 京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
※アクセス:JR「西大路」徒歩約10分
アクセスマップ |
|
|
 |
|
 |
|