 |
 |
商品開発
【京都勤務】電力貯蔵システム(ESS)用大型パワーコンディショナの設計開発業務(PS第一開発部)
職務内容 |
当社が手掛ける電力貯蔵システム(ESS)製品の、設計・試作・評価等の開発業務全般をご担当いただきます。
エネルギー利用の最適化のため、再生可能エネルギーの発電設備に併設する蓄電池設備の需要は年々高まっております。
カーボンニュートラルの実現に大きく貢献できるため、自身が携わった製品が社会に出回った際には、強いやりがいを感じられる職種となります。
《ESSとは》
電力貯蔵システム(Energy Storage System)のことを指します。
近年導入が進む再生可能エネルギーは、天候や時間帯により発電量が変動することから、電力系統の需給バランスが不安定になること、電力需要が少ないときに発電出力を制御せざるを得ないことが課題です。
GSユアサの蓄電池設備は、連系している電力系統へ充放電を行い、需給バランスを調整することで電力系統を安定させ、再生可能エネルギーの活用に貢献します。
※ESSのニュースリリースはこちら
《部門からのメッセージ》
当部門では製品(モノ)だけではなく、遠隔監視や長期保証等のサービス(コト)を新たな価値として付加した製品開発にチャレンジしています。
今後の更なる売上拡大に向けて、当社初となる大型パワーコンディショナの新規開発を一緒に進めていきましょう!
《導入事例》
GSユアサ 京都本社
北海道北部地域
※その他のニュースリリースはこちら
|
応募資格 |
【必須】
○高専卒以上で、電気系または機械系の学科・専攻を卒業・終了されている方
○一般的な電気理論の知識を有する方
○PCSほか電力変換器等の構造設計の実務経験を有する方
○製品開発の実務経験を有する方
○以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方
→・自然空冷
・強制空冷
・熱交換(排熱・冷却設計)
【歓迎】
○PCS・UPS・インバータ・VVVF等の、500kW以上の大型屋外盤の設計スキルをお持ちの方
○電気回路設計の経験を有する方
○以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方
→・強度設計
・ノイズ設計
・安全規格
・耐環境設計
【求める人物像】
○真面目でコミュニケーション能力のある方
○努力家で前向きな方
|
待遇 |
【雇用形態】正社員
※試用期間3ヶ月(条件に変更なし)
【給与】月給25万円〜41万円
【想定年収】510万円〜840万円
【モデル年収】(大卒,平均30時間/月残業込,諸手当別)
・25歳/540万円 ・30歳/640万円
・35歳/770万円
【勤務時間】09:00〜17:35(所定労働時間7時間50分)
※フレックスタイム制度:無し
【福利厚生・各種手当】
各種社会保険,家族手当,住宅手当,通勤手当
営業外勤手当,地域手当,退職金制度,企業年金制度
財形貯蓄制度,育児・介護休業 他
【昇給】年1回
【賞与】年2回(年間5.15か月分,2023年度実績)
【休日休暇】
完全週休2日,祝日,夏季・年末年始・GW長期休暇
マイメモリアルホリデー,慶弔休暇 他 (年間休日126日)
【有給休暇】入社半年経過後12日〜最高22日
|
勤務地 |
[京都本社] 京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
※アクセス:JR「西大路」徒歩約10分
アクセスマップ |
|
|
 |
|
 |
|