 |
 |
ITエンジニア
インフラ設計・構築エンジニア<エンタープライズサービス事業本部>【86】
職務内容 |
エンタープライズサービス事業本部では、金融、流通、製造、教育など様々なお客様に向けたBPOサービスやソリューションを提供しており、当社の次期主力事業として期待され、社内でも注目度が高く、影響力のあるプロジェクトを担っています。
当部門では印刷から電子サービスへの転換を推進し、この変革を通じて業界のニーズに迅速に対応しており、顧客に新たな価値を提供することを目指しています。
システム基盤は多種多様な環境で稼働しておりますが、共通の統合環境としてAWSへの集約を推進しております。
本求人ではエンタープライズサービス事業本部で提供するサービスのシステム基盤上で稼働するアプリケーションの運用要件定義〜運用設計〜運用保守までの上流から下流までの業務を担当するエンジニアを募集いたします。
【プロジェクト例】
<デジタル・プリント・アウトソーシング・サービス>
<デジタル・コミュニケーション・サービス>
【具体的な業務内容と想定されるポジション】
<具体的な業務内容/リーダークラス>
■案件における運用要件定義
■JP1/AJS3によるジョブの設計・実装・運用(障害対応)
■業務改善活動(サービス品質向上施策、業務効率化などの立案・実行)
■業務関係者との各種調整、報告
<具体的な業務内容/メンバークラス>
■運用管理基盤のクラウド移行PJ参画
■システム監視ソフトウェアの構築・運用
■システム基盤(AWS)におけるサーバ環境の共通基盤管理・運用
■ネットワークなどのインフラに関する運用保守
■セキュリティ対策の実施(パッチ適用、脆弱性チェック等)
■資産管理・契約管理
※18時〜翌朝8時電話待機(週1回程度)が発生します。
夜間の出社の必要はございませんがシフト制でご対応いただきます。(夜間手当あり)
【開発環境】
■インフラ:オンプレ、クラウド(AWS、Azure)
■OS:Windows、Linux
■ジョブ管理:JP1/AJS3、A-Auto等
■ファイル転送/データ連携:Hulft、SFTP
■監視ソフトウェア:Zabbix等
■処理言語:Dosコマンド、Windows PowerShell、Linux コマンド
■仮想環境:VMWare
■その他:Active Directory、WSUS、Logstorage等
【ポジションの魅力とやりがい】
金融、流通、製造、教育など、多岐にわたる業界で必要不可欠なIT基盤を支える業務に携わることができ、幅広い業界の社会インフラの運営を影から支える実感を得られます。
オンプレミスからクラウドへの移行プロジェクトをはじめ、最新のIT技術やトレンドに直に触れ、深い理解を追求できる環境が整っているため、AWS、Azureなどクラウド基盤に特化したスキルを高めることができ、将来にわたるキャリアアップの基盤を築くことが可能です。
現場で直面する課題ひとつひとつに向き合い改善提案を行うことは、チームやクライアントにとって大きな価値を提供するだけでなく、自身の成長にも直結します。他部門やパートナー企業など、多くの関係者と協力しながら多角的な視点を学べるため、専門性を磨くこともできます。
また、システム基盤の運用は、サービスの安定稼働とビジネス継続性を確保するために非常に重要であり、コスト削減、柔軟性の向上、業務効率化、セキュリティ強化など、多くのメリットをもたらし、企業の競争力強化に不可欠です。運用担当者にとっては、システムの安定稼働を支え、ビジネスの成長をサポートするという重要な役割を担い、その責任感と貢献が実感できます。
ご入社後は当社のクラウド基盤を深く理解頂くため、案件を担当していただきます。スタート時点から実戦型のマインドで取り組んでいただける環境をご用意しています。将来的にはマネジメント若しくはスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています。
【変更の範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
【必須】
<リーダークラス>
■チームリーダー(3名以上)の管理経験があること
■運用要件〜運用設計(上流工程)経験5年以上
■JP1/AJS3の設計、実装経験をお持ちの方
<メンバークラス>
■3年以上のインフラエンジニア(オンプレ、クラウド問わず)として、設計・実装の実務経験をお持ちの方
【歓迎】
■クラウド環境でのインフラ構築経験がある方
■オンプレとクラウドのハイブリッド環境の保守経験のある方
■JP1やZabbixといった運用ツールを複数システムの共通環境として構築・運用した経験がある方
■LDAPやActive Directoryを利用したID/組織管理、認証に関する基盤の構築・運用した経験がある方
■基盤運用における資産管理、契約管理業務経験3年以上
■システム監視・オブザーバビリティ分野のソフトウェアの構築・運用した経験がある方
【求める人物像】
・特定領域における専門性を活かしながら、周囲のメンバーと技術力を高めあえる方
・「あるべき姿」を起点に逆算しながら事業構造の変化に対し柔軟に対応できる人
・関係部署と円滑なコミュニケーションが取れる方 |
待遇 |
■想定年収:
年収650〜900万/残業代込み(550〜770万/残業代抜き)
※30時間/月想定
月給40〜56万/残業代込み(32〜45万/残業代抜き)
※残業代全額支給(1分単位)
★経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
■残業時間(全社平均):30時間/月
残業時間は、9:00〜17:40(実働時間7時間40分)以外の勤務時間から算出しています。
朝9:00前の早出勤務時間も残業時間に含まれます。残業手当は1分単位で支給します。
■労働条件
【雇用形態】正社員(期間の定めなし)
【試用期間】有 6ヶ月
【勤務地】※募集ポジションによって異なります。
・本社: 東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワー10階
都営地下鉄 大江戸線「中野坂上駅」(A1出口)より徒歩5分
・板橋事業所:東京都板橋区坂下1-19-1
地下鉄都営三田線「志村三丁目」下車 徒歩4分
・大阪事業所:大阪府大阪市西区土佐堀2-2-17 エステート土佐堀
地下鉄 四ツ橋線「肥後橋」下車(3番出口)西方向に徒歩10分
・その他:北海道支店(札幌市)・東北支店(仙台市)・中部支店(名古屋市)・
西日本支店(福岡市)、他
<変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)>
【勤務地備考(全勤務地共通)】敷地内全面禁煙
【転勤】当面想定しておりませんが将来的には可能性があります。
【賃金形態】月給制
【通勤手当】全額支給
*新幹線通勤可(対象:50km以上200km未満圏内、適応条件あり)
【残業手当】有 全額支給(1分単位)
【賞与】年2回(7月と12月に支給)
【就業時間】09:00 〜 17:40
【所定労働時間】7時間40分
【休憩】60分
【フレックスタイム制】有
【コアタイム】有 11:00〜15:00
【リモート勤務】可(最大週2日可)
【出張】有(職種によっては発生予定)
【休日】年間125日(土・日・祝日、夏季休日、年末年始休日)
【有給休暇】入社初年度は入社月に応じて入社日に付与
・4月〜9月入社:12日
・10月〜12月入社:7日
・1月〜3月入社:5日
【特別休暇】
・育児のための特別休暇:20日間(条件あり)
【退職金】有(確定給付年金・確定拠出年金併用)
【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【住宅手当・社宅】住宅手当あり(適用条件あり)、社宅制度(適用条件あり)
【福利厚生】
・富士フイルムグループ健康保険組合
・富士フイルムグループ従業員持株会
・共済会(子育て支援給付、慶弔見舞金等)
・出産祝い金
・永年勤続表彰
・ベネフィットステーション ほか
【教育】
・OJT研修、階層別研修、職種別研修、自己啓発支援制度、WEB動画学習サービス(GLOBIS、Udemy)
【キャリア支援制度】
・富士フイルムグループキャリア支援制度『+STORY』
<参考>https://careers.fujifilm.com/graduates/growth/training.html
・グループ間公募制度
【その他】
・健康経営優良法人ホワイト500、くるみん認定、えるぼし認定取得
・新卒と中途比率1:2(全職種)
・男女比(全社)7:3(契約社員・パート含めると4:6) |
勤務地 |
板橋事業所 |
|
|
 |
|
 |
|