 |
 |
富士フイルムRIPCORD直接雇用
【WEB面接可】<在宅勤務>ソリューション営業職【FBRC2024】
職務内容 |
【事業概要】
富士フイルムRIPCORD合同会社(略称FBRC)は、富士フイルムビジネスイノベーション50%、米国Ripcord社50%出資の合弁 会社として2020年9月に設立。
シリコンバレーのスタートアップ企業であるRipcord社が、独自開発したロボティクス・AI 技術を駆使した自動スキャン装置、データ抽出、クラウドサービスでの保管・閲覧サービ スを用いて、日本及びアジアパシフィックにおけるデジタイゼーション・サービスを提供します。
富士フイルムビジネスイノベーションの持つ長年のドキュメントサービスの実績・ノウハウ・拠点と、Ripcord社の技術の 融合によって、企業活動や行政サービスのデジタル・トランスフォーメーションを進める上での阻害要因であり、また、コロナ禍を契機とした在宅勤務の阻害要因にもなっている大量の”紙ドキュメント”を、億枚単位 でデジタル化するゲームチェンジャーとして誕生しました。
オフサイトサービスとしては2021年7月に神奈川県秦野中井でデリバリーを開始。 また、大手金融系のお客様のオンサイトにて、お客様が保管する数億枚の紙文書をデジタルサービスの提供を行っています。
今回募集する営業職には、金融、官公庁、製薬、製造業等の大手企業を対象としたデジタイゼーション・サービスのターゲティング、アプローチ、提案、契約獲得までを担当して頂く予定です。 合わせて、代理店様向けの営業支援を行って頂きます。
【業務内容】
■銀行、損保、生保、製薬、病院、中央官庁、自治体、製造の大手企業に対して、保管するストック文書のデジタル化と、データ保管、共有、他システムとの連携による利活用等、アナログ情報をデータとして活用するデジタイゼーション・サービスの営業活動。
■対象企業の選定、アプローチ、サービス紹介、NDA締結、課題ヒアリング、保管文書の現地調査、技術チームとの協業によるサンプルテストを通したコスト算出とプライシング、ソリューション提案の実施、決裁ルートへの合意形成、受注、請負契約の締結までをリードする。また、契約締結後、仕様の詳細を詰め、サービス開始、初回入金までの間のアカウント責任を負う。
■代理店様を担当し、営業サポート、見積もり支援、販売促進のための諸施策の実施、代理店のパイプラン管理、代理店間の商談優先度マネジメントを行う。
※完全在宅勤務が可能です。
お客様先に行くときやお客様に実機を見ていただく際、
中井やお客様先に出社する勤務形態となります。
|
応募資格 |
【必須】以下のいずれかの経験
■大企業向けのソリューション営業(商談単価1000万以上)の経験5年以上
■社内外のSEや技術スタッフ等とチームを組みアカウントの営業としての経験がある。
■代理店向けの営業支援、パイプライン管理、卸価格のネゴシエーション、各種販促策の提供の経験がある
【歓迎】
■営業としての対象市場(業界)や商材・技術の得意分野があること。特に、クラウドサービス、AI-OCRを用いたソリューション、RPAの業務活用、APIを使ったアプリケーション連携、についての経験。
■英語でのコミュ二ケーション能力。
【富士フイルムRIPCORD社】
富士フイルムビジネスイノベーション50%、米国Ripcord50%出資の合弁会社として2020年9月に設立。シリコンバレーのスタートアップ企業であるRipcord社が、独自開発したロボティクス・AI 技術を駆使した自動スキャン装置、データ抽出、クラウドサービスでの保管・閲覧サービスを用いて、日本及びアジアパシフィックにおけるデジタイゼーション・サービスを提供します。 同社は、富士フイルムビジネスイノベーションの持つ長年のドキュメントサービスの実績・ノウハウ・拠点と、Ripcord社の技術の 融合によって、企業活動や行政サービスのデジタル・トランスフォーメーションを進める上での阻害要因であり、また、コロナ禍を契機とした在宅勤務の阻害要因にもなっている大量の”紙ドキュメント”を、億枚単位でデジタル化するゲームチェンジャーとして誕生しました。 オフサイトサービスとしては2021年7月に神奈川県秦野中井でデリバリーを開始しました。
また、大手金融系のお客様のオンサイトにて、お客様が保管する数億枚の紙文書をデジタル化するサービスの構築を2020年11月から開始し、2021年8月よりサービスを開始しております。
|
待遇 |
【休日、休暇】
年間休日:123日
1.週休日(日曜日)
ただし、業務上必要のあるときは休日を振り替えることがある。
2.土曜日
3.特別休日
a. 年末年始休日(12月31日から翌年1月3日まで) 4日間
b. 国民の祝日(国民の祝日に関する法律に定める休日)
4.その他会社が指定する日
【賃金】
年収700万〜
■管理職での採用の場合は管理監督者となり時間外手当の支給なし
※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
■賞与:有
■給与改定:有
■交通費支給:有
【定年、継続雇用制度】
定年:60歳
継続雇用制度:有
【社会保険】
■労災・雇用保険:有
■健康保険:有
■厚生年金:有
【その他】
■試用期間:6か月
■定期健康診断:有 |
勤務地 |
首都圏(主に東京)、在宅勤務
|
|
|
 |
|
 |
|