株式会社AESCジャパン

株式会社AESCジャパン

募集職種詳細

茨城工場

【422】茨城工場 改善活動推進(IE担当)メンバー

職務内容 ■業務内容
IE手法を用い、以下の業務を担当する。
・ライン総合稼働率(性能、時間、歩留)を客観的に分析する
・その分析結果をデータ化し、今の実状を見える化をする
・その実状を関係部門と共有し課題を抽出する
・抽出した課題を実行し、効果を検証する
・これらの活動を通し、横展開、標準化を進める

■役割
上位者の指示に従って、主体的に業務に取り組める方

■部署のミッション
・様々な関係部門と連携し、全体進捗管理を行うことで、茨城工場立上げを成功に導く。また今後の拠点拡大に向けた立上げ手順の標準化を進める。
・その中でも最重点課題の一つである「量産に向けた生産能力確保」についてIE手法を用いた見える化を行い、スムーズなPDCAを回す
・更に量産後のスムーズな工場運営に向けた事前準備を推進する。

■当該業務の魅力・やりがい
・将来的な拡大が予想されるEV業界で、IE手法を活かしたスキルアップが可能
・日本での立上げをベースに、その知見を海外拠点へ展開することも期待したい
・業界、会社共に急拡大している中、中途採用者も多く、様々な業界経験者との交流が持てる

■働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。 
応募資格 <必須条件>
・製造現場のご経験
└生産技術、保全、生産管理などのご経験
・TOEIC500点相当の英語力

<歓迎条件>
・EXCEL上級
・自動車業界での勤務経験(バッテリーであればなお可)
 
待遇 ■予定月給:
23万円〜35万円
※残業手当別途支給。

■予定年収:
391万円〜595万円
※賞与(23年度支給実績平均:5ヶ月)にて試算
※残業手当別途支給

■就業時間: 
8:30〜17:30(休憩時間60分)
※フレックス勤務: 有(コアタイムなし、フレキシブルタイム7:00〜22:00)

■雇用形態: 
無期正社員

■試用期間: 
なし

■昇給: 
年1回

■賞与: 
年2回(7月・12月)

■休日休暇: 
労使で協定したカレンダーに基づき、完全週休2日制かつ土日休(年間休日121日)
※有給休暇 : 20日/年(有給休暇は入社日当日より規定日数を付与)

■各種手当
・通勤手当:あり(会社規定に基づき支給)
・住居手当:あり(会社規定に基づき条件該当者に支給)
・寮、社宅:なし
・引越し手当:あり(会社規定に基づき対象者に支給)
家賃補助支給条件に該当される方のみ、提携業者金額を全額支給(一部会社負担対象外の家財有り)
・家族手当:なし
※ただし、子育て祝い金あり(出生50万、小学校入学10万、中学校入学10万、高校入学30万)

■福利厚生その他: 
診療所、食堂

■社会保険: 
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険に加入

■定年: 
60歳(70歳まで再雇用制度あり)

■退職金制度: 
あり(確定拠出年金) 
勤務地 茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地9番10号
※株式会社AESCジャパンへ入社後、株式会社AESC茨城へ在籍出向となります。
<最寄り駅>
JR常磐線 友部駅(最寄り駅ー会社間の社バスあり)

※業務上、必要である時は会社が定める場所に勤務地変更を命ずることがある。